<第128回 平成27年2月の例会報告>

<2月の例会報告>
日時:2月28日(土)
場所:日本ライトハウス情報文化センター4階 第2会議室
出席者:濱田し・濱田つ・近藤・大垣ま・大垣ゆ・戸田・早川(午前中のみ参加)
・田中か(午前中のみ参加)・國武・横井・河村・松村・古谷・濱野ま
<例会内容>
(1)平成27年度教科書製作について
①進捗状況の確認
②ガイドラインの修正点の確認
③スタイルシートの確認
・修正版として、「css_NaD20150302」としてインターネットディスクにアップ
しています。
●教科書製作についての追加検討事項
【国語】
・「注」の中の「新しく学習する漢字」(光村)や「新しい漢字」(東書)等は
「言葉の説明」・「著者」に続けて本文のすぐ後ろに置くことになっていたが、
本文の後の「学習」(光村)や「てびき」(東書)にもでてくることがあり、そ
の場合は「学習」や「てびき」の後ろにh2にて「新しく学習する漢字」(光村)
・「新しい漢字」(東書)として入れるようにする。「言葉の説明」・「著者」
については、本文のすぐ後ろにいれることに変わりない。
・「○○ページを見てみよう」については省くことになっていたが、場合によっ
ては後ろの「付録」とリンクしており、内容を「付録」から挿入したほうがよい
場合があるので、省くか省かないかは個々に判断する必要がある。
・東書の「新しい漢字」「読みかえの漢字」「使えるようにしたい言葉」「関係
のあるところ」については、「この本に出てくる印」の印を小見出しの頭に画像
で貼り付けるようにする。
・「言葉の説明」や「新しく学習する漢字」(光村)・「新しい漢字」(東書)
等が出てくるページ数については、テキスト化して音声で読む。
・新しい漢字は漢字と読み方をそれぞれ別々にハイライトさせてもよいし、同時
にハイライトさせてもよい。
・新しい漢字の、漢字と読み方をそれぞれ別々にハイライトさせる場合は、漢字
には音は入れない。
・縦線が強すぎるので、


をソースに直書きし、cssにリンクさせない。
・中括弧の代用としては


は適当でない。一つの案として、行の上3分の1
程を三点リーダ「…」にて区切る。
【理科】
・見出しの「実験①」の読み方は「実験いち」とする。
【共通】
・メタデータのdc:publisher は「(公財)日本障害者リハビリテーション協会」
とする。
・メタデータのdc:title はVODでの利用者の使い勝手をよくするため便宜上「小
5国 大造じいさんとガンp114-137」などと書き換えるが、body のtitle , h1
title ,についてはdc:titleに合わせる必要はなく、通常の作り方のままでよい。
・完成した作品は校正表を抜いてFTPにアップするとともに、校正表を入れたも
のをフォルダ名から日付を取って(例:27小6国光014カレーライス)、インター
ネットディスクにもアップする。(最終的な校正表が共有できるように以前のや
り方にもどす。)
・○ア、○イや、○A、○Bなどの特殊文字コードの一覧をインターネットディス
クにアップします。
(2)DolphinPublisher 製作講習会準備の確認
・参加者:6名
(PC持ち込みの参加者にはあらかじめDolphinPublisher試用版をインストールし
てもらっておく)
・パソコン貸出→2台
・講師:國武
・スタッフ:大垣ま・横井・松村・戸田・濱野ま・濱田つ・濱田し
・準備:製作マニュアル・ヘッドセット・USB・プロジェクター・延長コード・
名札・受付
(3)報告
①2/6(金)福岡県点字および録音図書連絡協議会の研修会(國武・濱田し)
・参加者:約60人
(点字関係が全体の1割ぐらいで、音訳関係の人がほとんど)
②2/12(木)リハ協:音声教材の効果的な製作方法等に関する調査研究事業
第3回製作方法研究部会(濱田し)
・マルチメディアデイジー教科書製作マニュアルの見直し
③2/21(土)ライトハウス:音声教材の効率的な提供方法等に関する調査研究事
業「音訳教材データベース」調査研究委員会会議(濱田つ)
(4)予定
①3/1(日) DolphinPublisher 製作講習会(終了)
主催:NPO法人NaD
時間:AM9:45集合 AM10:00~PM4:00
場所:大阪市中央区平野町2-1-2
沢の鶴ビル1階会議室
②3/5(木)リハ協の文科省委託事業 第3回調査研究委員会(終了)
・場所:戸山サンライズ
<次回の例会>
・ 日時:3月28日(土)
連絡事項等:AM10:00~PM12:00頃
質問タイム:PM1:00~PM3:00頃
・場所:日本ライトハウス情報文化センター(肥後橋)4階第3会議室
以上、これで、2015年2月の例会報告を終わります。
○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎
  濱野 真士
○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎

上部へスクロール