<第119回 平成26年4月の例会報告>

日時:4月26日(土)
場所:日本ライトハウス情報文化センター(肥後橋)
4階第3会議室(午前)・第4会議室(午後)
 出席者:濱田し・濱田恒つ・大垣ま・大垣ゆ・横井・戸田・沖田・近藤・松村
・田中(午後からの参加)・久保田(午前中のみ参加)・國武・濱野ま

<例会内容>
(1)26年度教科書製作の進捗状況の確認
・縦書きのiPad確認で、時々ページが横になっている現象について、
ビルドをすると解消する。
・Dolphinで修正をしたとき、空idが残っている—消すべきか、残すべきか・・
気にしない。
・Dolphinで開こうとした時、「タイトル不明」で開くことができない時—css
を右クリックし、「プログラムから開く」でDolphinを開く。
・ルビなしでも教科書通りであるなら、PRとする。PRは「教科書通りのルビ」と
いう意味。

(2)デイジーリングスでの製作について
・高校日本史を作成。(テキスト入力は高校生ボランティア)
・テキストと音声のみで、画像なし。
・節ごとに製作。
・資料についても、テキストのみ製作する。
・レベル付けや、ページ付けも簡単にできる。
・音声圧縮はできない。
・デイジーリングスでの製作を手伝っていただける方を募集します。

(3)新スタイルシートについて
① .waku   margin:2px; padding:1px;
と .kakomi  padding:7px 1px 7px 1px;
では、文字が枠や囲みにひっつきすぎて見難い。 
②.author margin:0 0 2em 4em; の「4em」は、本の紹介が続くときなど間が
空きすぎる。
③.author とは別に text-align:right; がほしい。よく使う。
④h1 title のフォントサイズの設定が大きすぎる。改行してしまい見難くなる
場合があるし、ルビを付ける
と反転が重なることがある。
⑤h2 の margin:1em 0 0 2em; は必要。
またh2のfont-sizeは120%が適当。
⑥.indent_○em  は5emくらいが限度。それ以上にすると、拡大した時改行だら
けになる。
⑦.underline  は<span class=”underline”>にすると、AMISとEasy Readerで線
がテキストから離れた位置に付き、しかもルビを打つと棒線の左側に付く。また、
span padding:0.2em 0.5em 0.2em 0em;では線が表示しないことがあるので、二
つ目の0.5emを0.8em にする。また、線とルビが重なるとルビしか表示しなかっ
たりなどの不具合が起こる。
以上のことから、<ins class=”underline”>を使い、span padding:0.2em 0.8em
0.2em 0em; とし、棒線と重なるルビは漢字の下に括弧書きで記入する。

(4)総会(6月)にむけて
・2年ごとの理事の継続意思の確認
・代表の改選。立候補者と推薦者を募る。

(5)連絡・報告
・3/25 シナノケンシ実証実験報告会(戸田・国武)
・5/10  NHKラジオ深夜便 AM4:00放送。
 ・文部科学省の「これからの学校図書館担当職員に求められる役割・職務及び
その資質能力の向上方策等について」(沖田)
・4/22  障害者の防災会議(仙台市)

(6)予定
・5/16  26年度 リハ協「音声教材の効率的な製作方法等に関する調査研究」事
業委員会
・5/22  26年度 ライトハウス「音声教材の効率的な製作方法等に関する調査研
究」における「音訳教材データベース」の調査研究委員会
・5/30  奈良県教育セミナー(デイジー図書を展示)
・8/2,3 ふじつぼの製作講習会
 製作ソフト:Sigtuna
 講師:國武
 助手派遣:濱野真士・大垣真帆・戸田
・8/2   絵本ギャラリーin奈良

 (7)FTPのソフト紹介

次回の例会
日時:5月24日(土)
AM10:00~PM12:00頃:連絡事項等
PM1:00~PM3:00頃:個別相談・質問コーナー
場所:日本ライトハウス情報文化センター(肥後橋)
4階第2会議室

以上、これで、2014年4月の例会報告を終わります。

○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎
  濱野 真士
○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎
——————————————————–

上部へスクロール