第37回<2006年10月の例会報告>

日時:10月22日(日)AM10:00~PM12:00
場所:濱田家自宅
本日の出席者:HTさん・HSさん
        M先生(途中から参加)・HM


①10月7日~8日に行われたLD学会の報告
・10月8日に行われたパネル展示「教科書DAISY化における問題点と対応」において、ノートPCを設置して、実際に、小・中学校の先生に教科書デイジーを見てもらいました。
その時に使用したデイジー図書として、
小学校の先生には、「たぬきの糸車」(光村・小1)を、中学校の先生には、現在、枚方の中学校の生徒に使用している「走れメロス」(東京書籍・中2)と「歴史」(「新しい社会 歴史」東京書籍)をお見せしました。
実際に、小・中学校の先生に上記のデイジ-図書を見てもらった結果、見てもらった人のほとんどが、国語の教科書を希望していました。
・10月8日の夜に行われた懇親会で、それぞれの会でデイジー図書をお互いに見てもらう品評会が行われ、その時に、以下の作品をおみせしました。
・国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
  :「防災マニュアル」
・NPO法人 かかわり教室:「乗馬訓練マニュアル」
・奈良デイジーの会:「あいうえおかるた」
②現在、寝屋川で「ことばの教室」をしている先生が、大阪書籍の 国語(小2・小3)の教科書のデイジー化を希望していて、それを、 奈良デイジーの会で製作する予定です。
③日本障害者リハビリテーション協会が製作した「ねずみのよめいり」
を、実際に、HSさんのノートPCにて、聞きました。
・「ねずみのよめいり」と「はなさかじい」には、読み手が2人いて、
「録音が速いバージョン」と「録音がゆっくりのバージョン」の2種類があります。
④2006年12月2日に、「ATACカンファレンス2006京都」(会場:京都国際会議場)で、国立身体障害者リハビリテーションセンタ ー研究所 障害福祉研究部の河村さんが、「デイジーについて」という題名で、講演します。12月3日(日)か4日(月)(いずれも予定)に、河村さんとお話ができる機会を持つことになっています。
「ATACカンファレンス2006京都」の詳細は、下記のHPアドレスを参照してください。
http://www.e-at.org/atac/2006win/program/index.html

HM記

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール